はくとLog

中央大学法学部通信教育課程で学び、脱落しないことが目標です

犯罪学レポート 6

暖冬と言われていましたが、めっちゃ寒いです。

今月の電気料金が約20,000円!

夏(エアコン)でもここまで高くなかった…

これまでで一番お高い請求にびっくりしています。

 

こんにちは。

 

昨年、追加履修した犯罪学ですが、いまだにレポート4通が通過できていません。

第4課題がE評価で再提出となり

そのまま3か月ほど熟成させていました(汗

家族の病気もありましたが、親戚(本州住み)の体調も思わしくなく、そちらと行ったり来たりをしていて、忙しかったのもあります

その間は、本州へ行きつつ、会社法のレポートを書いたり、他の科目の勉強もしていたり、移動中の隙間時間で民訴の教科書(指定教科書ではない)を読んだり

犯罪学は新しい犯罪白書が出てからでもいいかなぁなんて思って放置していて、先月かな?今年度の犯罪白書も出たところで書き直し、先日提出しました。

 

実は入学以来、ここまでキツい書き方の講評もなくて凹んでいたのもあって、でも何とかやり切りたいなって思っていて

(手書きで字も読みにくいし)

 

何とか通過してほしいです

 

ではでは

 

 

 

特殊講義1(法曹論、オンラインスクーリング)

4日間降り続いた雪の上にどか雪かと思えば、気温上昇で路面がベチャ雪に。

歩きにくくて困りますね。

 

こんにちは。

 

10月くらいに(覚えていない)突如出現した特殊講義1(法曹論)のオンラインスクーリング。

実務家の先生方の講義ということで興味がそそられ、追加履修しました。

 

弁護士の先生はX(旧Twitter)で目にする機会も多く、ステレオタイプの印象ながら、お仕事の内容も何となく想像がつきます。

裁判官のお仕事も、中の人からの伝聞になりますがお話自体は聞いたことがあり、表面的ながら想像がつきます。

 

しかし、

 

検察官のお仕事は、公判部の検事さんは傍聴でお見かけすることあり、何となく想像はつきますが、公判部以外の詳しい「検察官のお仕事内容」を知るのは難しい。

地方住みで学習会などもなく、他の通教生の方と特に交流も持たない私には貴重な機会!と張り切って申し込みをした次第です。

 

単位も無事にいただけました(A評価)。

元裁判官の先生の講義回で、普段から思っていたことがクリアになり、それだけで履修してよかったー!と思います。

 

現在は、仕事に家族の病気に体調がすぐれない親戚(本州住み)のお世話にとなかなか忙しく、レポートも進んでいないし、1月の科目試験もその都合で受けられずじまい。

民訴、刑訴はレポート4通通過済みで科目試験を受けるのみ、5月までに犯罪学(残1)、会社法(残3)、行政法1のレポートを4通ずつ終了するのが目標です。

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犯罪学レポート 5

昨日、あまりに寒くてエアコン(暖房)をつけました。

つい3週間前までエアコン(冷房)をつけていたような記憶があるのですが。

ダウンコートを着込んでいる人々を見て、秋はいずこへ?と思ってしまいました。

 

こんにちは。

 

犯罪学第4課題を書き終わったので、明日ポストへ投函しようと思っています。

犯罪白書の他は、関係がありそうな各省庁のWebサイトをくまなくチェックして何とか書き切った!

 

どのようなインスト先生かは分かりませんが、刑事政策(履修済)の時は字数制限に厳しいインスト先生がいらっしゃったので、不安要素はそこかなぁ。

(字数オーバーしがち)

lowlawyerxstudy.hatenablog.com

 

事例問題で小問があるとどうしても字数が足りなくなりがちで、「内容重視、5枚以内で収まってるいるなら字数オーバーでも書き切って欲しかった」というインスト先生もいらっしゃるのですが、何科目か履修してきて特に字数制限が厳しかった科目、それが刑事政策だったんですよね。

 

もう1日寝かせてから読み返した方がいいかなぁ。

 

ではでは。